2024年– date –
-
ポルトガルの観光映像祭 – LOUSÃ
ポルトガルに来ています。日本国際観光映像祭も所属するCIFFTと呼ばれる観光映像祭ネットワーク構成映像祭の一つ、ART&TURという国際観光映像祭に参加するために来ています。この映像祭とは縁が深く、2018年の大会からおそらく4回目の参加になろうかと... -
木川研究室紹介2024
木川研究室は、観光映像やドキュメンタリーといった映像を中心に観光を学ぶ研究室です。映像の力を知り、活用できる観光地域プロデューサーを養成したいと考えています。地方都市は歴史、文化、人、など、多くの魅力を“潜在的”に持っています。その潜在的... -
映画「あなたのおみとり」を鑑賞してきました
村上浩康監督の最新作ドキュメンタリー「あなたのおみとり」を鑑賞してきました。 この作品は村上監督がご自身の父親の最後の時間を看取る、そういうドキュメンタリーです。 村上監督には、昨年度、和歌山大学での「蟹の惑星」上映会、また教員のドキュメ... -
和歌山の移民研究にのせた研究者としての想いとはー和歌山大学教員ー東悦子先生
和歌山大学観光学部3回生の室園彩巴です。 1、2回生のころはコロナの影響もあり、オンラインでの授業やフィールドワークができないなど思い描いていた大学生活とは違いました。 ようやくそのような状況から解放され授業や活動が活発になり、私は興味のあっ... -
自然に触れ、体験することを通じて教員をはぐくむ
こんにちは。和歌山大学観光学部、木川研究室3回生の西岡広人です! 今回が初めてのブログ投稿になるので、まずは、私の人となりについて話したいと思います。 私は、生まれも育ちも和歌山県で、現在も和歌山大学で観光について学んでいる生粋の和歌山っ子... -
第13回リポートプラスの放送を終えて
みなさんこんにちは! 初めてブログを投稿させていただきます。和歌山大学観光学部木川ゼミ4回生の山村優歩です。5月16日に放送された第13回のリポートプラスについて振り返ろうと思います。 第13回のリポートプラスは私たちの代が初めて中心となって制作...
1