Skip to main content
 

リポートプラス

第5回 「和歌山 じゃんじゃん横丁に行ってみた」

 

和歌山大学観光学部 木川研究室

K-Labo, Faculty of Tourism, Wakayama Univ.

 

Yokosuka1953

戦後横須賀、母と娘の物語

 
 

研究室プロジェクト

都市計画・映像・落語で地域をプロデュースする

 

日本国際観光映像祭

- Japan World’s Tourism Film Festival -

和歌山大学 観光学部 木川研究室

和歌山大学観光学部は学部から大学院(博士前期・博士後期)へと至る一貫した観光学の教育課程を有する国立大学唯一の高等教育機関です。

木川研究室はこの観光学部に属し、観光学を専門領域として都市計画・映画・落語・DJなど様々なアプローチで地域プロデュースの新しい手法を学生たちと日々を模索しています。また、東アジア初であろう国際観光映像祭を実行委員会の一員として開催を企画しています。

About

研究室プロジェクト

木川研究室に所属するメンバーはそれぞれが個々の研究テーマを追求しながら、研究室として多くのプロジェクトを企画し、運営しています。

学生が企画の立案から実施まで担当する講演会。地域を舞台にした短編映画制作。商店街の活性化のためにつくったPR映像。

このような木川研究室のプロジェクト活動を、ポートフォリオで紹介します。

Project

Blog

木川研究室では公式Youtubeチャンネル(K-laboチャンネル)を含めて、メディアを活用して活動内容を発信していきます。

Blog

第1回 きのくに学生ドキュメンタリー映画祭

2022-11-02

きーぽんの世界観光案内 ポルトガル編 

2019-11-01

七曲ブルース

2018-12-01

第20回ウラマチぶらり「紀和駅周辺」

2018-11-10

Watch Your Life

2018-04-09

和歌山探訪学 第一回「最高の魚を追い求める料理人」

2017-11-28