2013年製作 あらすじ 空襲と震災で失われた戦前の福井の街。その失われた街を語り継ごうと、当時のことを記した地図を頼りに記憶を掘り起こす活動が、商店街と大学とで行われていた。この活動に関わる人々の間では、一人の謎の女の子、真希の存在が噂となって広がっていた。大学でまちづくりを学ぶ学生、石塚もその活動に加わり、ある日、真希に出会うこととなる。真希は戦前の片町の様子を詳細に知っており、石塚は商店街店主たちの記憶や古い地図をたどりに、彼女の正体を探る。実際のまちづくり活動、実在の地図に基づいた福井の街の物語。 作品の背景 この映画は、実際に行われているまちづくり活動を題材にして撮った映画です。福井の戦前の街はすべて消失しましたが、当時の日常を記した地図が数点みつかっています。そこに書かれている記述を読めば読むほど、実際の街が違って見えてきます。その体験を物語に織り込みました。 出演 谷崎真綾 石倉俊宏 中山浩成 安井正樹 高畠範行 福井の方々 主題歌 ナナ・イロ「brooch」 プロデューター 宮田耕輔 監督 木川剛志 脚本 宮田耕輔 木川剛志 撮影監督 西村幸起 撮影助手 衛由希子 吉末裕紀 吉田優里絵 助監督 坂本拓兼 銘苅亮太 録音 中村元太 丸山円 グラフィックス 松原かおり 制作 安井正樹 村井浩紀 写真協力 福井市広報公聴課 ロケーションコーディネート 福井市都市戦略部中心市街地振興課 撮影協力 福井市片町商店街振興組合 呉服町商店街振興組合 どまんな館 小田こんぶ Bar UTa 製作 どまんなか協議会
'第17回 長岡インディーズムービーコンペティション 観客賞 あらすじ 上方の落語家、北前亭鯛助は、かつて一世を風靡した売れっ子タレント、だった。いつしかブームが過ぎ去り、今はラジオ局のレギュラー1本だけがかろうじての仕事。そんな折、落語家を廃業した兄弟子、蝦吉から電話。「福井に来てわしの代わりをやってくれ」それが兄弟子の用件だった。ラジオ番組も打ち切られ、仕方なく福井に向かう鯛助。そこで出会ったのは、兄弟子の無茶振りと思いやりだった。 出演: 桂蝶六(現 桂花團治) 堀川和子 中山 浩成 マツバラ カオリ 藤井 清暢 喜多條 清光 喜多條 啓子 堀川 秀樹 山本 健一 宮田 由紀恵 Daisuke 山元 敏孝 山田 佳世子 前田 依里 堀川 和子 淺野 裕之 小牧 大地 なるお たけし 安井 正樹 田辺 香織 福井の街の人たち 露の都 スタッフ 監督:木川剛志 プロデューサー:宮田耕輔 脚本:大石環希 撮影監督:小南秀一 製作:妄想福井プロジェクト 主題歌:ザ★バンジーズ「僕と一緒に」
'福井市片町のクラブCremeを舞台とした短編映画 あらすじ 人の命は一本のろうそく。その灯が消えようとするとき、死神はやってくる。人は死神との奇妙な時間を過ごして死神を憎み、あるいはまた感謝する。今日も一人の女が死神から最後の刻を知らされた。女は死に場所を求めて再び街へと帰ってきた。忘れられない過去の思い出が生きる場所。一方、人の死を見守る死神にも拭い去れない記憶があった。死を覚悟した女。過去に囚われ続ける死神。そして、今、その刻を迎える。 出演 いつみ 榎ちひろ 山田昭二 DJ AKAKABE/SKE13/Nobuto MUKAIDE/SUGAR (BUSTA)/KYAMI(BUSTA)/ ROMMY (CRANECLAN,SAI) TETSU (CRANECLAN,KicksOrchestra)/Magerald スタッフ 監督 木川剛志 製作総指揮 マツバラカオリ プロデューサー 宮田耕輔 脚本 大石環希 撮影監督 Nam Tran 助監督 田中佑紀 藤井拓人 録音 小南秀一 制作 銘苅亮太 酒井菜々美 主題歌 nomadic notes 「Vin Rouge」 製作 妄想福井・©「死神」製作委員会
'第9回商店街映画祭 グランプリ 第9回商店街映画祭 串田監督賞 第2回関前諸島岡村 島映画祭最優秀監督賞 和歌山で活動するアマチュア落語団体、わかやま楽々会。この会で落語家として活動する三太は人生で初めての恋を経験する。商店街で生まれた恋は仲間たちの助けであらぬ方向へと展開する。社会人になってから始まる友情、そして恋。そんな人生の替わり目がやってくる。 主演 楽落亭楠々/ 出演 わかやま楽落会/ 監督 木川剛志 撮影監督 尾久土正己 プロデューサー 池田信義 脚本 大石環希 助監督 武内芽生 撮影助手 濱端美範 音響 荒見友稀 川島拓 照明 鈴木聖也 東佳菜子 制作 大高聖吾 題字 清長孝成
'第1回大府ショートフィルムフェスティバル 市長特別賞 あらすじ 平野一郎は和歌山市の地方新聞につとめる社会部の記者。かつては敏腕記者だったが、いつしか情熱を無くしてしまった。日々、街を歩いてネタを探し求めようとするが、すでに心は動かない。ある日、平野は後輩から七曲商店街に不思議な少女がいることを教えてもらう。昔ながらの商店街で落語を一人、演じる少女。なぜ、彼女は落語をいつも演じているのか、平野はそれを知るために彼女の住む漁村、雑賀崎に向かう。落語でしか自分の心を語れない少女と、記事に心が通わなくなった新聞記者の物語。 出演 玉田玉秀斎 ぴょんぴょん亭うさぎ 楽落亭迷路 津村周 松野佑哉 楽落亭酔花 甘辛亭ちきん ピコピコ亭たい焼き ピコピコ亭ぷちしゅう 名探亭はなし こう亭ペンギン ロボット亭パンチ ロボット亭キック 楽落亭楠々 楽落亭花徳 駿河屋羊羹 楽落亭野花 ゴスペル亭パウロ 七曲商店街のみなさま 雑賀崎のみなさま わかやま楽落会のみなさま 楽落亭酔粋 スタッフ 監督 木川剛志 エグゼクティブプロデューサー 池田信義 プロデューサー 今村未来 撮影監督 尾久土正巳 撮影補助 大井田かおり 勘野竜誠 脚本 大石環希 玉田玉秀斎 音楽監督 尾久土正巳 助監督 川島拓 録音 鈴木聖也 編集 木川剛志 制作 島田麻帆 倉貫滉平 川島綾奈 杉村駿輔 池田岳斗 濱島佳奈子 企画 わかやま楽落会 主題歌 「七曲ブルース」 作詞 金城共見 作曲 中谷泰子 製作 映画「七曲ブルース」製作委員会
'