Videos– archive –
-
【海防艦艦長と少年の物語】 週刊木川ちゃんねる #9
【海防艦艦長と少年の物語】 週刊木川ちゃんねる #9 和歌山県由良町。 今も造船の町として知られるこの町には第二次世界大戦中、海軍の基地があり、海防艦三〇号が配置されていました。 戦争末期、その町に住んでいた少年。 彼はある日、母親が泣き崩れる... -
映画「河西橋」予告編 第1弾
忘れた頃に、彼女はやってきた。 2019年制作 和歌山市の中心街に生きる思い出とともに生きる男が 和歌山にやってきた女性と街を歩き、そのことに気づく。 主演 楽落亭酔花 吉田野の花 エグゼクティブプロデューサー 池田信義 監督 木川剛志 撮影監督 ... -
Yokosuka1953 予告編 20210213
それはたった一本のフェイスブックメッセージから始まった。 1947年、戦後混乱期の横須賀に外国人の父と日本人の母の間に生まれた、木川洋子。 過酷な環境、当時の社会状況の中で、最愛の母と離れて、1953年養子縁組でアメリカへと渡る。 それから66年、日... -
フクイ夢アート2016 CM
福井駅前で2010年から2016年まで開催されたアートイベント フクイ夢アートの最終年のトレイラーです。 福井市中心街を舞台に様々なアートが街中に配され、街と人との新しい関係を目指します。 -
日本国際観光映像祭2020 トレイラー
Trailer of JWTFF 2020, 日本国際観光映像祭のトレイラーです。 主催:日本国際観光映像祭 (構成:和歌山大学国際観光学研究所, 摂南大学, 和歌山大学観光学部) 2020年2月27日と28日に大阪で開催しました。 日本国際観光映像祭公式ホームページ... -
福井駅前短編映画祭2019 トレイラー
2019年11月9日に開催された第5回福井駅前短編映画祭のためのトレイラー映像です。 地元福井出身の津田寛治さんを審査委員長に広く全国に短編映画を公募し 今年も才能溢れる監督たちの作品が集まりました。 厳正なる審査を通過した、全16作品を上映しまし... -
和歌山大学観光学部紹介映像2019年
和歌山大学観光学部の広報用にこれまでに撮影してきた記録映像をまとめたものです。 -
矢櫃裸参り(速報映像)令和二年
和歌山県有田市の矢櫃地区は紀州和歌山藩の初代藩主、徳川頼宣に縁のある伝統ある集落です。ここで古くから伝わるお日待ちの幕開けを告げる、裸参りを紹介します。 地元の若者たちが海で身を清めて神社に参る、裸参り。30年以上前まで伝統として続いてきま... -
きーぽんの世界観光探訪学#5 「三崎 in 神奈川県三浦市」
和歌山大学観光学部准教授 きーぽん(木川剛志)が世界中の観光現象を訪ね、それを動画で皆様にお届けする「きーぽんの世界観光探訪学」です。 きーぽんは今回、神奈川県三浦市にある三崎地区に行きました。ここはマグロで大変有名なところです。和歌山県... -
きーぽんの部屋#3 「学生たちが瀬戸内カレッジ、大洲への現地研修について語る」
和歌山大学観光学部の准教授 きーぽん(木川剛志)が、様々なゲストと語り合う「きーぽんの部屋」。 第3回目のゲストは木川研究室の三年生、北垣ひかりさん、関戸麻友、 田尾日奈子さんです。彼女たちはJR西日本とJR四国、そして瀬戸内の自治体やDMOと共... -
「きーぽんの世界観光探訪学」#1 ポルトガル 前篇
この番組は観光映像の専門家であるきーぽんが、世界中の観光地を紹介します! 記念すべき第一回はポルトガル!前篇、中篇、後篇の3回に分けてお届けします! この撮影は2018年8月に行いました。 今後もアップしていくので、よろしければチャンネル登録お... -
きーぽんの部屋#2 「学生が“中華人民共和国への留学”を語る」
和歌山大学観光学部の准教授 きーぽん(木川剛志)が、様々なゲストと語り合う「きーぽんの部屋」。 第2回目のゲストは木川研究室の三年生、初鳥幸菜さんです。彼女は今年の後期から中華人民共和国へ留学をするために休学をします。その留学前に、なぜに... -
「きーぽんの世界観光探訪学」#4 芦炭窯 福井県
和歌山大学観光学部准教授 きーぽん(木川剛志)が世界中の観光現象を訪ね、それを動画で皆様にお届けする「きーぽんの世界観光探訪学」です。 きーぽんは今回、福井県の旧美山町にある芦炭窯に行きました。ここでは元々は福井駅周辺のタウンマネージャー... -
鞆の浦現地調査記録 2019年度
2019年1月5日と6日。和歌山大学観光学部木川研究室のメンバーで広島県鞆の浦の調査に行きました。それの記録です。 撮影と編集は川島拓君です。 -
Sound of Centro (ART&FACTORY)
Sound of Centro Presented by Team Japan (Faculty of Tourism, Wakayama University) Location: Torres Vedras, Portugal Story: There is a lady. She lost her sound due to hearing impairment when she was 18 years old. She almost gave up her li...